ボルテックスの新CM【長編版】
テレビCM
放映中・日本テレビ系列「ザ!鉄腕!DASH!!」日曜日 19:00~19:58
・テレビ東京系列「WBS(ワールドビジネスサテライト)」
月曜日~木曜日 22:00~22:58 金曜日 23:00~23:58
・BSテレ東「ゴルフ交遊抄」
日曜日 07:30~08:00


不動産の管理・運用業務委託
におけるクライアント数
業界 第1位の実績
※『月刊プロパティマネジメント』2015~2024年11月号
掲載情報より「オフィス中心型」にて
預かり資産
時価総額
6,415億円
※2025年1月末現在
安心の低空室率
1.31%
※賃貸面積ベース 2025年1月末現在
ボルテックスにご相談ください
セミナーのご案内
-
相続・事業承継
受講時間 45分26秒
実務家税理士が語る
「認知症」になる前に!
今から始める家族のための相続・資産防衛セミナー《AGENDA》
〇知っておくべき相続の準備
〇認知症になると相続対応がなぜできないのか?
〇認知症になる前にやっておきたい3つの柱
〇生前対策の基本- 講師
- wish会計事務所 小林 直樹 代表税理士
みなさまご存知でしょうか。
「認知症」になると口座が凍結され、家族でさえも介護や生活に必要な資金として預金を引き出すことができなくなります。実はそのような資産が約250兆円以上あるといわれています。
また、2025年には65歳以上の5.4人に1人が「認知症」になるともいわれており、今後もこのような資産が増えていくと予測されます。
みなさまが築いてきた大切な資産を正しく守り、次世代へと受け継いでいくためには、いま、何が必要なのでしょうか。
本セミナーでは実務経験20年以上の不動産投資専門税理士をお招きし、実例を交えながら、元気なうちに行う資産防衛の方法について、ご提案いたします。(2023年10月24日収録) -
自社オフィス利用
受講時間 3分36秒
自社ビル購入を検討の方必見!
オフィスビルをワンフロアから保有するメリットとは〇自社ビル購入の悩み
〇ボルテックスの中規模オフィス「VORT」シリーズ
〇自社ビルをワンフロアで保有するメリット
〇ワンフロア購入する際の不安
〇ボルテックスの実績- 講師
- ―
「毎月の賃料がもったいないから自社ビルを購入しようかな」と検討される経営者様は多くいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、都心のビジネスエリアで、駅からのアクセスが良く、社員のモチベーションが高まるようなハイグレードなビルを購入しようとすると、大きな費用がかかってしまいます。それを解決するのが、ワンフロアから自社オフィスを保有できる「区分所有オフィス®」です。
本動画では、区分所有オフィスを活用してワンフロアから自社オフィスを購入するメリットや、不安なポイント、ボルテックスのご提供するサービスについてご説明いたします。 -
自社オフィス利用
受講時間 21分53秒
合理的で効果的!オフィスは「借りる」より「買う」時代へ
《AGENDA》
〇ご取得される主なニーズ
〇東京のオフィス需要の動き
〇借りる場合と購入する場合の比較
〇自社オフィスに適した物件とは?- 講師
- 実需部 部長 石川 義朗
「オフィスの賃料が高く、財務を圧迫している」「自社ビルはほしいが、ビル1棟を保有するのは難しい」そんなお悩みを解決する手段のひとつが、オフィスを自社保有できる「区分所有オフィス®」です。
本セミナーでは、お客様が区分所有オフィスを実需として購入された際の弊社のファイナンス実績や、オフィスを自社で保有している企業の財務戦略など実例を用いてご説明いたします。(2021年4月5日収録)
最新コラム
お客様事例
プレスリリース
- 2025年02月21日プレスリリース
上重 聡さんをメインMCに起用 資産運用のイロハから応用まで! YouTubeチャンネル『FUETA(ふえた)』開設
- 2025年01月21日プレスリリース
販売用不動産『VORT五反田Ⅱ(仮称)』を取得
- 2025年01月06日プレスリリース
安田 顕さんをイメージキャラクターとして継続起用 ボルテックスの新CMが完成!2025年1月5日(日)より放映開始
お知らせ
- 2025年02月07日お知らせ
顧問情報交換会をVORT SPACE茅場町で開催しました!
- 2025年01月21日お知らせ
1/21(火)日本経済新聞(全国版 朝刊)に広告を掲載
- 2025年01月14日お知らせ
🍽『ボルテックス杯ゴルフコンペ』を開催 🍽